顔の印象を変えるというのは、簡単なようで簡単ではない。まぶたや鼻にメスを入れるか、メガネという禁断の果実に手を出すか、髪型を変えてお茶を濁すか。
そこで人類は「いやとりあえず眉毛いじったらええやん」と、その叡智によって解決策を見出したのだ。
しかし、人によっては眉毛の中の反乱分子、1本だけ異常に太く長く伸びる眉毛というものが存在する。
こいつは何のために、自分だけどこまでも伸びようとするのかを考える。
続きを読む顔の印象を変えるというのは、簡単なようで簡単ではない。まぶたや鼻にメスを入れるか、メガネという禁断の果実に手を出すか、髪型を変えてお茶を濁すか。
そこで人類は「いやとりあえず眉毛いじったらええやん」と、その叡智によって解決策を見出したのだ。
しかし、人によっては眉毛の中の反乱分子、1本だけ異常に太く長く伸びる眉毛というものが存在する。
こいつは何のために、自分だけどこまでも伸びようとするのかを考える。
続きを読む
千葉駅前の飲み屋やファーストフード店が立ち並ぶ通り。狭い道路をクラクションを鳴らしながら爆走する車と遭遇したことは一度や二度ではありません。もちろん車高は極端に低いし、ヘンテコなクラブミュージックみたいな音楽を周囲に響かせている。車内には「生まれたときからバカでござんす」みたいな顔したDQN。ああ、なんて幸せな光景でしょう。神よ、いらっしゃるなら的確に、ピンポイントに、DQNのみをめがけて隕石を落としてください。ヨボヨボのおじいちゃんが歩いていても、周りを見ていなさそうな子どもが走り回っていても、DQNがアクセルを緩めることはありません。「どれだけスピードを出しても、必ず避けてくれる」DQNは通行人に対して絶対的な信頼を寄せています。
続きを読むこんにちは。いぬゆなです。
最近『北斗の拳』にハマっております。いやあ、いいですよねえ……あ、いいですよねっていうのは、ケンシロウとかラオウみたいなメインキャラじゃなくて、秘孔を突かれて一瞬で爆死するザコモヒカンたちのことです。
気に入らねえやつはぶっ殺せ!欲しいものは無理やり奪え!地の果てまでバイクで移動!そして散るときは一瞬!現代日本では絶対にできないそんなライフスタイル、憧れます。
「憧れがエスカレートして僕もモヒカンにしてみました。」
さて、北斗の拳の名ゼリフというのは山ほどあるのですが、ザコモヒカンたちに問いかけられたセリフの中で最も有名なものといえばこちらではないでしょうか。
小学生レベルのトレースですが、心の目で見てください。
「てめえらの血は何色だーーーーーーっ!!」北斗の拳 八巻にて、南斗水鳥拳の達人レイが非道を働くザコモヒカンどもに放った超名ゼリフです。このあとレイはモヒカンを皆殺しにして実際に血の色を確かめたわけですが、そういえば僕たち、自分の血の色が何色かなんて意識したことありませんよね。普通に赤いだろって。
でも、あの南斗水鳥拳のレイがですよ。今から殺そうという相手にわざわざ血の色を聞いたわけですよ。実は血の色は一人一人違い、その違いには何か重要な意味があるのでは……?
ということで、自分の血の色を確かめに行ってきました。
続きを読むこんにちは。いぬゆなです。
実は私、漫画喫茶で5年ほどバイトしてた漫画好きであります。漫画ソムリエをめざしていた時期もありました。
深夜シフトが主戦場で、終電後は客の出入りがほぼないのをいいことに、ひたすら店の漫画を読みまくる毎日でした。仕事はちゃんとしてましたよ。一応。
漫画喫茶のアルバイトを辞めてからは、金をもらいながら漫画を読む手段がなくなってしまいましたが、無料で読めるウェブ漫画を漁りまくり日々面白い漫画を発掘しております。
ということで、私が選ぶ本当に面白いウェブ漫画を5つ、ご紹介しましょう。でも縛りがないと巷にあふれるNAVERまとめとかと同じメンツになっちゃうんで、
というルールでいってみます。
続きを読む